ビタミンCは私たちの体には欠かせない
大切な栄養素です。
それなのに・・・
ビタミンCは壊れやすいのが
欠点。
熱や光、空気に触れると
簡単に分解してしまいす。
一度にたくさん摂っても、
2〜3時間後には尿と一緒に
体の外に排出されてしまいます。
そこで発明されたのが
ビタミンC誘導体 「AA-2G」
ビタミンCの特定の位置にブドウ糖を
つけることで、壊れやすさが解消され、
持続性も高まりました。
AA-2Gは体内の酵素により、
ビタミンCとブドウ糖とに
ゆっくり分解されます。
そのため通常のビタミンCの
3〜4倍長く、血中および細胞内で
ビタミンCが維持されます。
<AA-2Gの使用許可承認の経緯>
1994年:
医薬部外品の美白有効成分として承認
1999年:
日本ならびに欧米で特許取得
2004年:
食品添加物( 栄養強化剤 )として承認